• 文字サイズ

研修会・セミナー

研修会・講演会

当センターでは、下記のような研修会・セミナーを開催しております。内容・詳細はリンク先をご覧ください。

2023年3月23日(木)

令和4年度岡山県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会第4回(アイキャッチ画像)

令和4年度 第4回 かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会

全4回の研修を通じて、移行期における医療と支援の基本事項について学びます。

2023年2月16日(木)

令和4年度岡山県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会第3回(アイキャッチ画像)

令和4年度 第3回 かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会

全4回の研修を通じて、移行期における医療と支援の基本事項について学びます。

2022年9月25日(日)

令和4年度岡山県かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会第2回(アイキャッチ画像)

令和4年度 第2回 かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会

全4回の研修を通じて、移行期における医療と支援の基本事項について学びます。

2022年9月25日(日)

dep-popmc-jp

2022年度依存症セミナー
「依存症と家族支援」

依存症家族支援テキスト「ひだまり」に関する講義とワークなどを通して、依存症およびその治療についての理解を深めます。

2022年11月17日(木)

令和4年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会第1回早期支援からの移行期(就学)を支える

令和4年度 第1回 かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会

全4回の研修を通じて、移行期における医療と支援の基本事項について学びます。

2022年11月27日(日)

dep-popmc-jp

2022年度依存症セミナー
「依存症に対する関わり方Part1 ~簡易テキストを用いて~」

簡易介入テキストを用いて、依存症に対する関わり方の講義やワークを行います。

2022年11月29日(火)~

cvpp3

CVPPP養成講座

本研修は、日本こころの安全とケア学会が定める CVPPP トレーナーを養成・認定することを目的としています。岡山県精神科医療センターにて、当センター勤務者と一緒に4日間のトレーニングを行います。

2023年1月22日(日)

dep-popmc-jp

2022年度依存症セミナー
「依存症に対する関わり方Part2 ~マッピングシートを用いて~」

マッピングシートを用いて、依存症に対する関わり方の講義やワークを行います。

2023年3月11日(土)~12日(日)

dep-popmc-jp

2022年度依存症セミナー
「依存症とマインドフルネス」

依存症とマインドフルネスに関する講義や実技を行います。