令和4年度 第1回かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会

標記研修会を開催いたします。
今年度は4回の研修を通じて、移行期における医療と支援の基本事項について学びます。
参加ご希望の方は、開催案内をご覧いただき、下記サイトよりお申込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。
実施主体:岡山県 岡山市
実施機関:岡山県精神科医療センター
研修名:令和4年度かかりつけ医等発達障害対応力向上研修会
第1回「早期支援からの移行期(就学)を支える 」
研修形式:オンライン(Zoomを利用)
※当日ご参加いただけなかった方も、オンデマンド配信もございますので一旦お申込みください。
参加対象者:医師・医療専門職・福祉専門職・行政職等
開催日:令和4年11月17日(木)19:00~20:45
内容:「自閉スペクトラム症(ASD)のある子どもの学びの場の選択において大切にしていること」
まな星クリニック 児童精神科医師 井上悠里先生
「岡山県の特別支援教育の目指すところ」
岡山県教育庁 特別支援教育課 副課長 本井健太氏
申込期限:令和4年11月7日(月)
申込方法:岡山県電子申請サービスまたはFAXをご利用ください。
〇岡山県障害福祉課HP(https://www.pref.okayama.jp/page/812887.html/)
〇岡山県電子申請サービスQRコード

FAX送信先:086-224-6520(岡山県保健福祉部障害福祉課 担当:大内)
※ご登録いただくメールアドレスはPCまたはタブレットのメールアドレスにてお願いいたします。
※メール環境都合により、outlook と hotmail以外のアドレスでご登録ください。
お問合せ先:岡山県精神科医療センター 総務課 志茂
電話番号:086-225-3821
Email:kakaritukei@popmc.jp