依存症はその種類を問わず、家族や周りの人々を巻き込み、疲れさせていきます。
例えば、当事者(依存症を患っている本人)が本来は背負うべき責任(借金、ご近所とのトラブル、会社・学校での問題など)の肩代わりや尻拭いに躍起になっていらっしゃいませんか?或いは、いくら注意をしても改善のみられない当事者に対して、批判・叱責を繰り返しがちになり、先が見えない不安も重なり、どうしたらいいのか悩んでいらっしゃいませんか?
資料ダウンロードはこちらから→ 【依存症外来・病棟に来られたご家族の皆様へ】
岡山県精神科医療センターでは、そのようにお悩みのご家族や周りの方々に対してのプログラムを行っています。
※参加して頂けるご家族は、当センターの「家族相談」を受けたご家族、または当センター通院歴のある当事者のご家族です。
場所:岡山県精神科医療センター4階 研修室1
参加費:無料
※参加して頂けるご家族は、当センターの「家族相談」を受けたご家族、または当センター通院歴のある当事者のご家族です。
ポスターダウンロードはこちらから→ 【CRAFTポスター】
場所:岡山県精神科医療センター デイケアセンター3階
参加費:無料
※参加して頂けるご家族は、当センターの「家族相談」を受けたご家族、または当センター通院歴のある当事者のご家族です。
ポスターダウンロードはこちらから→ 【ひだまりの会ポスター】